
12/3 19:00〜21:00
【JFCA日本サッカー指導者協会オンラインセミナー】講師をさせて頂きます。テーマ「現代サッカーのトレーニングに必要な要素」
第1部「時代に左右されないオシム流トレーニング」 第2部「サッカー選手の初速が速くなるスタートモーショントレーニング」
2021年11月29日 8:55 PM
| カテゴリー : JFCA , オンラインセミナー , サッカーコーチ , サッカートレーニング , スタートモーション

リフティング 間瀬秀一のプロサッカー選手になろうぜっ!!(vo.1 )
vo.1 リフティング⚽️
育成年代の選手が練習中にリフティングすることって
日本の場合ほんと多いです。
ボール感覚を身につける為にリフティングをすること自体は
凄くいいとは思うんですけど、結論から言うと、
日本の小中学生の8割はサッカーが下手になるリフティング
やっちゃってます。。。
なぜなら「骨盤が後傾」してるからです。。。
クリスティアーノ・ロナウドもメッシもエムバペも
モドリッチもオーバメヤンもサラーも
三苫選手も
いい選手はみーんなピッチ上でのプレー中骨盤が前傾しています。
スタートダッシュ、ターン、ストップ、ドリブル、
シュート、守備時の体勢でも骨盤を前傾させています‼️
ちなみに育成年代であろうがプロであろうが、
日本人であろうが外国人であろうが体の使い方が
上手でない選手達は骨盤が後傾しています。
結論、骨盤を後傾させてリフティングをやればやるほど
ピッチの上では不利な体勢を体にインプットすることになります。。
動画参考にして下さい。
動画をインスタにあげました。
覗きに行ってみて下さい‼️
お願いします。
⚽️ 間瀬秀一のインスタグラム
https://www.instagram.com/p/CMwtS6MHp7b/?igshid=wau20jgn3y8d
2021年3月23日 10:47 AM
| カテゴリー : J1 , J2 , J3 , サッカー , サッカーコーチ , サッカートレーニング , サッカー監督 , サッカー練習 , サッカー育成 , ターン , ドリブル , プロサッカー選手 , プロサッカー選手になろうぜっ , リフティング , 守備 , 間瀬秀一 , 骨盤前傾 , 骨盤後傾

【間瀬秀一のプロサッカー選手になろうぜっ!!】
私は16年間、J1J2J3にてコーチ、監督をした後に
この9ヶ月間、幼児、小学生、中学生、高校生、
大学生、大人、女子を同時に指導する経験をした事で
プロサッカー選手として活躍する事から逆算をして
小中学生が今、何をするべきかを絶対の確信を持って
お伝えすることができます‼️
インスタでの動画、そしてYouTubeでも解説付きで動画を配信します!
プロサッカー選手を目指す小中学生、保護者、そして
その指導者の皆様に是非、見て頂きたいです‼️
よろしくお願い致します。
※写真は私がアメリカ、ロサンゼルスで
プロサッカー選手として初めて所属したクラブのものです。
「10番」つけてます😉
2021年3月23日 9:01 AM
| カテゴリー : J1 , J2 , J3 , Jリーガー , お父さんコーチ , サッカーコーチ , サッカー少年団 , サッカー指導者 , サッカー監督 , プロサッカー選手になろうぜっ , 間瀬秀一
俺の生き様シリーズ
幼少期・小学校時代 theわんぱく少年
⚽️ 間瀬秀一のYouTube
https://youtu.be/qRvdEn0b8nI
間瀬秀一の幼少期を語ります。
今の間瀬秀一に繋がるキーワードがたくさんとびだします。
ナビゲーターはチーム間瀬の一員、小林忠文、コバが務めさせていただいています。
(発信:チーム間瀬 小林忠文)
2021年3月19日 9:22 AM
| カテゴリー : shuichimase , YouTube , サッカー , サッカーコーチ , サッカー監督 , 幼少期 , 間瀬秀一